急いで届けてほしい時に便利!お急ぎ便が使えるAmazonプライムを見てみる

【型落ちで十分?】MJ-M120YXとMJ-M120WXを徹底比較!おすすめは?

空気清浄機・加湿器
記事内に広告が含まれています。

2025年5月に発売される三菱の除湿器MJ-M120YX!

悩む人
悩む人

型落ちのMJ-M120WXとの違いは何?どっちを選ぶべき?

見た目のデザインも同じため性能に違いはあるの?と気になる方も多いですよね。

この記事では、新型MJ-M120YXと旧型MJ-M120WXの違いを比較し、どちらがおすすめなのかをお伝えしていきます!

2025年モデルと2024年モデルの違いは1つだけです!

  • 違いは価格のみ!
なな
なな

性能や機能・サイズも同じとなっているので、個人的には安く購入できる旧型MJ-M120WXがおすすめですよ♪

本文ではより詳しい価格の違いについてご紹介していきますね。

\2万円以上安く買える旧型は在庫限り!/

\MJ-M120YXは最新モデルにこだわりたい方におすすめ/

MJ-M120YXと型落ちMJ-M120WXの違いを比較

三菱の除湿器「MJ-M120YX」と「MJ-M120WX」は、見た目も性能もそっくりなモデルです。

なな
なな

1つだけはっきりと違うのは価格だけですよ!

ここでは、その価格の違いに注目して見ていきましょう!

価格の違い

結論から言うと、型落ちMJ-M120WXのほうがお得に買えることが多いです!

モデル参考価格発売年
MJ-M120YX71,000円前後2025年
MJ-M120WX45,000円前後2024年

MJ-M120WXは1年前のモデルなので家電量販店やネットショップでは割引されていることが多く、タイミングがよければかなり安く手に入るかもしれません。

MJ-M120YXは2025年発売の最新モデル。

なな
なな

今のところ価格は高めですが、やっぱり「新しいものがいい!」って方には安心感がありますよね。

性能は同じなのに価格差があるので、予算と相談して決めるのが良いかもしれません!

型落ちMJ-M120WXは在庫限りでの販売になるので、価格を重視したい方は早めのチェックがおすすめですよ!

\性能は同じで2万円以上安く買える旧型MJ-M120WX/

\2025年発売!最新モデルMJ-M120YXはこちら/

MJ-M120YXと型落ちMJ-M120WXの共通の機能や特徴

ここでは、両モデルの共通している便利なポイントをご紹介していきますね!

生乾きを見逃さない「部屋干しおまかせムーブアイ」

画像リンク先:楽天市場

「ムーブアイ」とは、三菱独自の赤外線センサー技術のことです。

なな
なな

乾き残しを光ガイドでお知らせしてくれる便利機能ですよ♪

洗濯物の生乾きの部分を自動で見つけて、そこをピンポイント送風してくれるのでパーカーのフードや袖口など乾きにくい部分もしっかり乾かしてくれます!

「180cmワイド送風」で端から端までしっかり乾かす

画像リンク先:楽天市場

「180cmワイド送風」は、広い範囲に風を届けてくれる機能です。

なな
なな

部屋干しのときって、どうしても洗濯物がかたまりがちですが全体に風が行き渡るので安心感がありますよね。

特に梅雨時期や冬場の部屋干しに頼りになる機能ですよ。

布団の湿気も取り除く「ふとんサラリモード」

画像リンク先:楽天市場

「ふとんサラリモード」を使えば、お布団の湿気をしっかり吸ってカラッと気持ちよくしてくれます。

寝具にカビが生えやすい季節や、ちょっとじめっとした朝にも大活躍。

除湿器なのに、まるで布団乾燥機のような便利さがありますよ。

\生乾きを見逃さない!除湿性能が高いサラリシリーズ/

<性能が同じでお得に買える旧型MJ-M120WX>

<最新モデルMJ-M120YX>

MJ-M120YXと型落ちMJ-M120WXはどっちがおすすめ?

どちらも性能や機能・サイズも同じなので、個人的には安く購入できる旧型MJ-M120WXがおすすめです!

最新モデルにこだわりたい!という気持ちがなければ、2万円以上安く買えるMJ-M120WXは魅力的ですよね。

なな
なな

ショップによって価格の違いも大きいので、見比べてお得に購入できるお店を見つけてください♪

最安値が知りたい!という方は、こちらも参考にしてみてくださいね。

>>性能は同じで安く買えるチャンス!旧型MJ-M120WXの最安値を見てみる(楽天)

>>最新モデルにこだわりたい方におすすめ!新型MJ-M120YXの最安値を見てみる(楽天)

MJ-M120YXと型落ちMJ-M120WXのよくある質問

ここでは、よくある疑問を3つピックアップしてわかりやすくお答えしていきます!

Q
MJ-M120YXとMJ-M120WXの除湿性能に違いはある?
A

除湿能力はどちらも同じで、1日あたり約12L(60Hz地域)です。

どちらを選んでもパワフルに除湿してくれるので安心ですよ!

特に湿気の多い梅雨時や、洗濯物の部屋干しにはバッチリ活躍してくれます。

スペックに違いはないので、除湿力で選ぶ必要はありませんよ♪

Q
MJ-M120YXとMJ-M120WXでデザインは変わった?
A

デザインも変わっていません。

どちらもシンプルで清潔感のあるホワイト系のカラーでインテリアにもなじみやすいですよ♪

操作パネルの配置やサイズ感もほぼ一緒となっています!

Q
在庫がなくなる前に買うべきモデルは?
A

お買い得価格になっている、型落ち「MJ-M120WX」は今がまさに買い時かもしれません!

すでに型落ちなので、在庫限りで終了してしまう可能性が高いです。

「安くていい除湿器を探してる!」という方は、見つけたタイミングがチャンスですね!

\季節に合わせて1年中活躍してくれる!便利な機能が満載の除湿器/

<お得に買える旧型MJ-M120WXの在庫を見てみる>

<最新モデルMJ-M120YX>

MJ-M120YXと型落ちMJ-M120WXの違いを比較!まとめ

以上、MJ-M120YXとMJ-M120WXの違いについてお伝えしました。

新型と旧型の違いは1つだけです。

  • 違いは価格のみ!
なな
なな

性能・サイズは同じで、今なら旧型は2万円以上安く買うことができますよ!

価格を重視するか?発売時期を重視するか?という視点で選んでくださいね。

どちらも1年中活躍する高性能な除湿器です♪

除湿器を取り入れて快適な部屋干し生活を手にしましょう!

\在庫限りでお得に買える!旧型MJ-M120WX/

\最新モデルにこだわりたい方におすすめ!新型MJ-M120YX/

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました