同時期に象印から発売された炊飯器 NW-BA10とNW-YB10!

見た目も似ているしどちらを選ぶか悩む…どんな違いがあるの?
価格にも少し違いがあるため、購入時にどちらを選ぶか迷われる方も多いですよね。
NW-BA10とNW-YB10の違いは3つです。
- お米の炊き方の違い
- 炊飯メニューの違い
- 保温時間の違い
それぞれおすすめな人は…
- NW-BA10:お米の炊き上がりや食感にこだわりたい人
- NW-YB10:シンプルな炊飯機を使いたい人
本文ではより詳しい違いについてお伝えしていきますね!
\我が家炊きで食べるたび好みの味に進化!NW-BA10を見てみる/

\使いやすいシンプル機能!コスパ抜群なNW-YB10/

NW-BA10とNW-YB10の違いを比較
NW-BA10とNW-YB10の違いは3つありました。
それぞれ詳しく見ていきましょう!
お米の炊き方の違い
ご飯の美味しさに関わる炊き方に違いがありました。
NW-BA10 | NW-YB10 | |
炊き方 | ・豪熱大火力 ・炊き上げ圧力 | ・豪熱大火力 |

NW-BA10は1.3気圧の圧力をかけて炊き上げるため、お米の甘みがより引き出される炊き方となっています!
NW-YB10は標準的な圧力IH炊飯で、ふっくらとした仕上がりになっていますよ。
「よりお米の甘みを感じたい」という方はNW-BA10、「あっさりふっくらした炊き上がりが好み」という方はNW-YB10が合っていますね!
炊飯メニューの違い
炊飯メニューにも大きな違いがありました!
NW-BA10 | NW-YB10 | |
白米の炊き分け | <5通りの炊き分け> ・しゃっきり ・ややしゃっきり ・ふつう ・ややもちもち ・もちもち | <2通りの炊き分け> ・しゃっきり ・ふつう |
我が家炊き | 49通り | × |
冷凍ご飯メニュー | ○ | × |
雑穀米 | <3通りの炊き分け> ・しゃっきり ・ふつう ・もちもち | ・ふつう |
麦ごはん | <2通りの炊き分け> ・ふつう ・もちもち | ・ふつう |
NW-BA10は、より細かい炊き分けが可能なモデルですね。

特に「わが家炊き」機能では、食感や硬さの好みを細かく調整できるためお米の炊き方にこだわる人におすすめですよ。
NW-YB10は基本的な炊飯メニューを備えつつシンプルな機能を重視しています。
「細かい調整は不要で毎回同じ炊き上がりがいい」という方にはNW-YB10が使いやすいですね!
保温時間の違い
保温時間にも違いがありました。
NW-BA10 | NW-YB10 | |
最大保温時間 | ・40時間 | ・30時間 |
どちらも保温時間は長いですが、NW-BA10の方が10時間も長くなっていました。

「炊いたご飯を長時間保温することが多い」方にはNW-BA10がおすすめですよ!
以上、NW-BA10とNW-YB10の違いを3つお伝えしました。
\NW-BA10は炊飯メニューが豊富で好みの食感を楽しめる/

\NW-YB10はシンプルな機能でコスパ抜群/

NW-BA10とNW-YB10の比較表
NW-BA10とNW-YB10の違いを比較表にまとめました。
NW-BA10(Amazon) | NW-YB10(Amazon) | |
炊き方 | ・豪熱大火力 ・炊き上げ圧力 | ・豪熱大火力 |
内釜 | 黒まる厚釜 | 黒まる厚釜 |
白米の炊き分け | 5通りの炊き分け | 2通りの炊き分け |
雑穀米 | 3通りの炊き分け | ふつうのみ |
麦ごはん | 2通りの炊き分け | ふつうのみ |
我が家炊き | 49通り | × |
冷凍ご飯メニュー | ○ | × |
最大保温時間 | 40時間 | 30時間 |
液晶 | 高コントランス液晶 | グレー液晶 |
炊飯時消費電力 | 1240W | 1240W |
サイズ | 幅27.5×奥行34.5×高さ21.5cm | 幅25×奥行36.5×高さ20.5cm |
比較すると、NW-BA10の方が性能が高く炊飯メニューも多いことがわかりました!

炊飯メニューが豊富なので、お米の食感にこだわりがある人も満足できること間違いなしですね♪
価格に関しては、NW-BA10の方が7000円ほど高くなっていました。
しかし、価格差がほとんどないショップもあったので最新価格はこちらから確認してくださいね!
NW-BA10とNW-YB10の共通の機能や特徴
NW-BA10とNW-YB10の共通の機能や特徴をご紹介しますね。
象印ならではの豪熱大火力

どちらのモデルもお米の甘みを引き出す豪熱大火力が使われています!

芯までふっくらとしたご飯に仕上げてくれるのが特徴ですよ♪
炊きムラを抑える黒まる厚釜

内釜は象印ならではの黒まる厚釜が使用されています。
発熱効率の高い鉄と釜全体に熱が伝わりやすい形状を組み合わせて、炊きムラを抑えて美味しい仕上がりにしてくれますよ♪
付属品に抗菌加工の立つしゃもじ付き

付属品もどちらも同じとなっていました。

サッと置くことができて便利な立つしゃもじ付きなのは嬉しいポイントですよね!
\豪熱大火力で甘みを引き出す象印ならではの炊き方/
<炊飯メニューが豊富なNW-BA10>

<シンプル機能なNW-YB10>

NW-BA10とNW-YB10はどっちがおすすめ?
NW-BA10とNW-YB10では、それぞれどのような人におすすめなのかをお伝えしていきますね!
NW-BA10がおすすめな人
- お米の炊き上がりや食感にこだわりたい人
- 長時間保温をすることが多い人
- たくさんの炊飯メニューを使いたい人
NW-BA10は、「わが家炊き」機能で好みに合わせた炊き分けができるのが魅力です!

お米の食感にこだわりたい!という方にピッタリですよ♪
また、最大40時間の保温が可能なので「朝炊いたご飯を夜もおいしく食べたい」という人にもおすすめですね。
\我が家炊きで食べるたび好みの味に進化!NW-BA10を見てみる/

NW-YB10がおすすめな人
- シンプルな炊飯機を使いたい人
- 価格を重視したい人
NW-YB10は、基本的な炊飯機能をしっかり押さえながら手に取りやすい価格が魅力です!
高機能な炊飯器は不要で、シンプルにおいしく炊ければ満足!という方におすすめですよ♪

保温時間は最大30時間とNW-BA10より短いですが、十分な時間は確保されています。
\★4.2の高評価!使いやすいシンプル機能が魅力のNW-YB10/

NW-BA10とNW-YB10の違いを比較!まとめ
以上、NW-BA10とNW-YB10の違いについてお伝えしました!
NW-BA10とNW-YB10の違いは3つです。
- お米の炊き方の違い
- 炊飯メニューの違い
- 保温時間の違い

NW-BA10の方が、炊飯メニューや炊き分け機能が豊富で性能が高いモデルとなっていますよ!
どこまでの機能が必要か?という視点で選ばれると良いですね。
使いやすい炊飯器選んで毎日の美味しいご飯を楽しみましょう♪
\NW-BA10はしゃっきりからもちもちまで幅広い食感で炊き分け!/

\使いやすいシンプル機能!コスパ抜群なNW-YB10/
