急いで届けてほしい時に便利!お急ぎ便が使えるAmazonプライムを見てみる

【違いは2つ】NE-FS3CとNE-FS3Bを比較!使いやすいのはどっち?

電子レンジ・トースター
記事内に広告が含まれています。

2024年9月に発売されたパナソニックの電子レンジ NE-FS3C!

悩む人
悩む人

2023年に発売された旧型NE-FS3Bとの違いは何?機能に違いはあるの?

デザインも同じなので購入時に迷われる方も多いですよね。

この記事では、新型NE-FS3Cと旧型NE-FS3Bの違いを比較し、どちらがおすすめなのかをお伝えしていきます!

新型と旧型の違いは2つだけです。

  1. 掲載されている自動メニューの数の違い
  2. NE-FS3Cにはトーストボタンが追加
なな
なな

2025年2月現在、新型と旧型で価格にほとんど差がないためグレードアップしているNE-FS3Cがおすすめですよ♪

本文ではより詳しい違いについてお伝えしていきますね。

定価よりもかなり安く販売しているショップあり!コスパ抜群の新型/

ショップによってはわずかに安い?旧型NE-FS3B

NE-FS3CとNE-FS3Bの違いを比較

NE-FS3CとNE-FS3Bの違いは2つだけでした。

  1. 掲載されている自動メニューの数の違い
  2. NE-FS3Cにはトーストボタンが追加

それぞれ詳しく見ていきましょう!

掲載されている自動メニューの数の違い

新型と旧型では、取り扱い説明書に掲載されている自動メニューの数に違いがありました。

新型NE-FS3C旧型NE-FS3B
自動メニュー数6種類4種類

自動メニューの種類がNE-FS3Cは6種類、NE-FS3Bは4種類と少しですが差があります。

なな
なな

忙しい人にとっては、電子レンジにお任せできる自動メニューが多いと助かりますよね!

NE-FS3Cにはトーストボタンが追加

画像リンク先:楽天市場

新型NE-FS3Cには、新しくトーストボタン(裏返し必要)が搭載されています!

なな
なな

ボタン1つでトーストが焼けるので毎日食べる人には便利ですよね♪

旧型NE-FS3Bでもトーストは焼けますが、グリルボタンから時間設定が必要なので少し手間かもしれません。

以上、NE-FS3CとNE-FS3Bの違いをお伝えしました!

\新型は自動メニューが増え簡単にトーストが作れる/

\旧型NE-FS3Bはこちら/

NE-FS3CとNE-FS3Bの比較表

NE-FS3CとNE-FS3Bの違いを比較表にまとめました。

新型NE-FS3C(Amazon)旧型NE-FS3B(Amazon)
庫内容量23L23L
庫内形状フラットフラット
取説掲載レシピ数28種類28種類
自動メニュー数6種類4種類
トーストボタン×
自動お手入れコース脱臭(手動)脱臭(手動)
サイズ幅48.3×奥行39.6×高さ31cm幅48.3×奥行39.6×高さ31cm

自動メニュー数とトーストボタン以外の機能やサイズは同じとなっています!

価格に関しては2025年2月現在、新型と旧型で大きな差はありませんでした。

なな
なな

同じ価格で買えるなら新型NE-FS3Cの方が、より便利に使えておすすめです♪

価格は変動する可能性が高いので、最新の価格はこちらから確認してくださいね!

>>使いやすくアップグレードした新型NE-FS3Cの最安値を見てみる(楽天)

>>旧型NE-FS3Bの最安値を見てみる(楽天)

NE-FS3CとNE-FS3Bの共通の機能や特徴

NE-FS3CとNE-FS3Bの共通の機能や特徴をご紹介しますね。

高出力で素早く温めが可能

画像リンク先:楽天市場

どちらのモデルも食材を素早く、ムラなく温めることができます!

1000Wの高出力インバーター機能を搭載し、自動で最適な加熱調整を行ってくれますよ。

スピード機能で食事の準備を短縮

画像リンク先:楽天市場

スピードボタンを押すだけで出力が1000Wまでアップし、通常より最大38%も早く温められます!

なな
なな

バタバタしている朝や夜のお惣菜の温めなど、急ぎたいときに便利ですね♪

省設置スペースで置き場所に困らない

画像リンク先:楽天市場

本体サイズがコンパクトなので狭いキッチンでも置き場所に困りません。

後ろはピッタリOKで高さも41cmあれば設置することができますよ!

\シンプル機能で使いやすさバッチリ/

<トーストボタンが追加された新型NE-FS3C>

<旧型NE-FS3B>

NE-FS3CとNE-FS3Bの口コミ評判

NE-FS3CとNE-FS3Bの口コミ評判をご紹介しますね!

機能や性能に大きな違いがないので、2つのモデルの口コミをまとめてお伝えします。

NE-FS3CとNE-FS3Bの悪い口コミ評判

  • 機能に対して価格設定が高め

悪い口コミを探すと、価格に関する声が見つかりました。

NE-FS3CとNE-FS3Bは必要な機能だけを搭載したシンプルなモデルです。

そのため、もう少し価格が安くても良いのでは?と思う方も多いようですね。

しかし、今はどちらのモデルも発売から時間が経ったため定価よりもかなり安く販売されています!

購入を考えているのなら今がチャンスかもしれません!

NE-FS3CとNE-FS3Bの良い口コミ評判

  • 忙しい時はスピードボタンで素早く温めてくれるので助かっている
  • 運転音も静かで時間を気にせず使うことができる
  • 庫内がフラットで掃除もしやすい
  • スッキリしたデザインがキッチンのインテリアに馴染む

購入して満足している!という声が多くありました♪

なな
なな

機能がシンプルで使いやすい電子レンジを探している!という方にピッタリですね。

今なら定価よりも安く購入できるのでコスパも抜群/

<自動メニュー数が増えた新型NE-FS3C>

ショップによってはわずかに安い?旧型NE-FS3B>

NE-FS3CとNE-FS3Bはどっちがおすすめ?

おすすめは、トーストボタンが追加され自動メニュー数が増えた新型NE-FS3Cです!

2025年2月現在、どちらのモデルも価格に大きな差はありませんでした。

それであれば、

  • 新しく追加されたトーストボタンで朝の調理時間が短縮できる
  • 自動メニューが4種類から6種類に増えて料理の幅が広がる

これらのメリットがある新型NE-FS3Cがおすすめですよ♪

なな
なな

価格を見比べて、自分に合った方を選んでくださいね!

\最新の価格やポイント還元率はこちらから確認できます/

<グレードアップした新型NE-FS3C>

ショップによってはわずかに安い?旧型NE-FS3B>

NE-FS3CとNE-FS3Bの違いを比較!まとめ

以上、NE-FS3CとNE-FS3Bの違いについてお伝えしました。

新型と旧型の違いは2つだけです!

  1. 掲載されている自動メニューの数の違い
  2. NE-FS3Cにはトーストボタンが追加
なな
なな

2025年2月現在、価格に大きな差はないのでグレードアップした新型がおすすめですよ♪

素早く温めてくれて時短効果の高い電子レンジで快適に過ごしましょう!

\普段使う機能だけを詰め込んだシンプルな電子レンジ/

<新型は自動メニューが増え簡単にトーストが作れる>

<旧型NE-FS3B>

error: Content is protected !!
AmazonスマイルSALE!本日9:00~スタート!
あの人気商品もお得に!?SALE対象商品を見てみる
AmazonスマイルSALE!本日9:00~スタート!
あの人気商品もお得に!?SALE対象商品を見てみる
タイトルとURLをコピーしました