2025年4月に発売された除加湿空気清浄機のKI-TD50!

2024年モデルのKI-SD50と機能は何が違うの?どっちを選ぶべき?
見た目のデザインも同じため違いは何?と気になる方も多いですよね。
この記事では、新型KI-TD50と旧型KI-SD50の違いを比較し、どちらがおすすめなのかをお伝えしていきます!
2025年モデルと2024年モデルの違いは1つだけです!
- 違いは価格のみ!

性能や機能・サイズも同じとなっているので、個人的には安く購入できる旧型KI-SD50がおすすめですよ♪
本文ではより詳しい価格の違いについてご紹介していきますね。
\2万円ほど安く買える!2024年モデルKI-SD50/

\最新機種こだわりたい方におすすめの2025年モデル/

KI-TD50とKI-SD50の違いを比較
KI-TD50とKI-SD50の違いは1つだけです。
- 違いは価格のみ!

調べると性能や機能は同じとなっていました!
価格の違いを詳しくお伝えしますね!
価格の違い
新型KI-TD50と旧型KI-SD50では、価格に大きな違いがありました。
新型KI-TD50 | 旧型KI-SD50 | |
価格(2025年4月現在) | 82,800円 | 60,000円前後 |

性能は同じで発売時期が違うだけなのに、価格にこんなに差があるのはおどろきますね!
旧型は2024年発売モデルで時間が経っているのと、新型が発売されたことで定価よりも安く販売しているショップが多くなっています。
ショップによっても価格に差があるので、価格を重視したい方は1番安く買えるお店を見つけてお得に購入してくださいね!
\最新の価格やポイント還元率をチェックする/
<お得にゲットできるチャンス!旧型KI-SD50>

<2025年モデル:KI-TD50>

KI-TD50とKI-SD50の共通の機能や特徴
KI-TD50とKI-SD50の共通の機能や特徴をご紹介しますね!
1年中活躍する多機能モデル

KI-TD50とKI-SD50、どちらも機能面は同じとなっています。

両モデルとも空気清浄機能に加えて加湿と除湿もできるし、さらには衣類乾燥までできちゃいますよ♪
これ1台でオールシーズン快適に過ごせるのは大きな魅力ですね!
プラズマクラスター25000搭載

両モデルには、シャープ独自の空気浄化技術「プラズマクラスター25000」が搭載されています!

プラズマクラスター効果で空気中のウイルスやカビ菌、ニオイなどを効果的に抑えてくれますよ。
部屋干しでも快適な室内環境を整えてくれるのは安心ですね。
コンパクト設計で省スペース

本体のサイズは、幅35cm×奥行28.5cm×高さ65.6cmとスリムな設計になっています。
リビングや寝室など限られたスペースにも設置しやすく、インテリアの邪魔をしませんよ♪
\1台3役!衣類乾燥もできる空気清浄機/
<お得にゲットできるチャンス!旧型KI-SD50>

<2025年モデル:KI-TD50>

KI-TD50とKI-SD50はどっちがおすすめ?
どちらも性能や機能・サイズも同じなので、個人的には安く購入できる旧型KI-SD50がおすすめです!
最新モデルにこだわりたい!という気持ちがなければ、かなり安く買えるKI-SD50は魅力的ですよね。

ショップによって価格の違いも大きいので、それぞれ見比べてお得に購入してください♪
最安値が知りたい!という方は、こちらも参考にしてみてくださいね。
>>性能は同じで2万円近く安く買える!旧型KI-SD50の最安値を見てみる(楽天)
>>最新モデルにこだわりたい方はこちら!新型KI-TD50の最安値を見てみる(楽天)
KI-TD50とKI-SD50のよくある質問
KI-TD50とKI-SD50のよくある疑問を3つピックアップして、わかりやすく答えていきますね!
- Q除湿や加湿の機能に違いはある?
- A
スペックは完全に同じです!
除湿はコンプレッサー式で約5.6L/日(60Hz時)、加湿は気化式で最大400mL/hと、どちらのモデルも同じ能力を持っていますよ。
「梅雨は除湿、冬は加湿」で快適な室内環境が整います♪
- Qメンテナンス性はどう違う?
- A
ここにも違いはありません。
どちらもフィルター交換目安は約2年、日々のお手入れ方法も同じとなっていますよ。
操作パネルやタンクの取り外し方も同じなので、使い勝手も変わりません。
- Qどっちが長く使える?
- A
基本構造が同じなので耐用年数にも差はないと考えて大丈夫です。
ただし、購入時期によってメーカー保証の終了タイミングは異なるので「新しいモデルのほうが長く安心して使える」と感じる方もいるかもしれません。
どちらもシャープ製なので品質は安定していますし、長く使っていける安心感はありますね。
\高い空気浄化力なのにコンパクト設計で置き場に困らない/
<お得にゲットできるチャンス!旧型KI-SD50>

<2025年モデル:KI-TD50>

KI-TD50とKI-SD50の違いを比較!まとめ
以上、KI-TD50とKI-SD50の違いについてお伝えしました。
新型と旧型の違いは1つだけです。
- 違いは価格のみ!

性能は同じで、今なら旧型は2万円ほど安く買うことができますよ!
価格を重視するか?発売時期を重視するか?という視点で選んでくださいね。
どちらのモデルも1台で空気清浄・加湿・除湿までできるので、1年中活躍してくれること間違いなしですよ♪
\プラズマクラスター搭載で花粉にも強いのが魅力/
<お得にゲットできるチャンス!旧型KI-SD50>

<2025年モデル:KI-TD50>
